すべてをラクにするための裏技・・・すべらく!
     
<<戻る

今の自分を責めない

(2009/06/10 公開) 【ストレス回避!】

ままならないこと・・・多いですよね。生きていく上で自分自身を制御するだけでも大変なのに、さらに世の中を泳いでいくとなると自分以外の要素もたくさん出てきます。

世の中に出ているエライ人はそうでもないのかも知れませんが、私も含めて多くの人は自分自身のありように、忸怩(じくじ)たる思いを抱いているのではないでしょうか?

  • つい今日も一日無駄にしてしまった自分
  • あと数分早く起きることができない自分
  • 掃除をしようしようと思ってできなかった自分
  • 相手に気持ちよく働いてもらう配慮のできない自分
  • 二度と失敗しないと誓った酒でまた失敗した自分
  • とっさに自分の利益だけを追求してしまった自分
  • 口で偉そうなことを言って何もできなかった自分

  • ・・・列挙しようと思ったら、それだけで数ページ埋まってしまいそうな「ままならない自分」。一般的にありそうなものを並べたのでドキっとした人もいるのではないでしょうか?

    それはうまくいっていない自分を丸ごと認めることです。認めると言っても納得するわけじゃない。どちらかというと「認識する」という意味です。ただ単に「今はそうなのだ」・・・と感じることです。

    うまくいっていない自分を認識した上で、今、達成できていないことを考えてみます。ひとつでいいです。たくさんいりません。たとえば「掃除できなかった自分」だったとしましょう。

    昨日までの「掃除できなかった自分」がいますよね。でも、今、目の前のゴミを一つだけ拾って捨てたとしたら、昨日の自分より1ミリ前進できたことになります。ゴミをひとつ捨てるだけでいいんです。たったそれだけで、昨日の全くダメだった自分より成長することができるんです。

    いきなり大きなハードルを意識するから、何もできない・・・で終わってしまうんです。目標は昨日の自分より1ミリでいいから記録更新をすることが大事だと思います。昨日、怒りを抑えられなかった自分がいるなら、今日は数分だけでも怒りの感情を抑えてみる。

    ・・・たったそれだけでいいんです。たとえば小説を書こうと思って、なかなか書き進められない自分がいたなら、今日はたった一行でもいいから書けばいい。たった一行でいいんです。

    たったこれだけで掃除を始めてしまうかもしれない。小説を書き始めてしまうかも知れない。自分に過剰な期待をしない方がいいんですよ。それが自分やストレスとうまく付き合うコツなのだと思います。

    <<戻る





    すべらくの道

    すべてをラクに・・・

    携帯用「すべらく!」

    ラクにこだわりつつ、常識にとらわれずストレス軽減を本気で考えるサイトです。

    実は私もあがり症だったり話し下手だったりするんだけど、けっこうそういう人、実は多いんじゃないかなー?・・・選択肢はひとつだけじゃないですけど、これもひとつの選択肢だと思います。
     
    .
    ◆特集
    ●「すべらく!」的
    恋愛を考えてみる!


    ●「すべらく!」的
    レンタルサーバ選び


    ◆更新情報
    2012/05/22 update

    2012/05/22 update

    2012/05/21 update

    2012/05/21 update

    2012/03/30 update

    2012/03/23 update

     (続きをぜんぶ見る)


    (C)PPJワークス 2023

    BBS7.COM
    MENURNDNEXT