<<戻る
幸せベースで生きてみる
(2009/05/06 公開) 【ストレス回避!】
実は自分に対して言い聞かせたいことなんですけどね、どうも心配性な人っていると思うんですよ。こういう風になったら大変だから、こういう準備をしておこう・・・とか。
もうちょっと具体的には、「将来○○くらいの出費が必要になった時に身動き取れなくなるから、○○しておこう」とか、危機に対して備えるという流れになっているんですよね。
要するに「このまま行くと不幸だぞ」というベースで考えてしまいがちなんですよねえ。体調が悪くなると、このままでは不健康で早死にしそう・・・とか。
自分でも気をつけているつもりが、自己チェックをしてみると「不安」を軸にした行動基準が多いこと多いこと。こりゃ反省しなきゃいけませんね。
長生きしたに越したことはありませんが、いずれ人間である限りは死んじゃうんです。お金があろうがなかろうが避けることはできません。いつか、受け入れざるを得ない現象です。まぁ、お金があれば助かるところで助かる・・・という話はありますけど。
でも、まぁ、不安なんてものはそうそう簡単に消えるもんじゃありませんよ。生きている限り。次から次へと湧いてきますよね。欲望の数だけ不安はあるんじゃないですかねえ。
→仕事がほしい(仕事に就けるだろうか?)
→入社できた(この会社は不況の中で生き残るだろうか?)
→仕事が分かってきた(仕事だけの生活でいいんだろうか?)
→趣味をはじめてみた(こんなことにお金をかけていていいんだろうか?)
:
:
・・・これじゃキリがない。まるで心配をするために生きているみたいだもん。
でも、人生っていつか終わるんだよね。正直、遠い他人事に思える人も多いと思うし、私だってどれくらい自覚があるかっていったら怪しいもんだ。でも、事実としていつかは必ず死んじゃう。
命に限りがあるなら、その時間の中でひとつでも多く幸せを見ること。認識すること。感じること。それがその人の一生の決算になるんじゃないのかな。
幸せベースで生きてみるのが心身の健康によさそうな気がします。
<<戻る