ニューヨークでサイキック・カウンセラーをやっている人の著書。やはり著者の職業柄なのか「前世」とか「ソウルメイト」とか、ちょっとスピリチュアル系の香りもすこし漂う本ですが、書いてあるコトだけを読んでみると「なるほど」と理解できたり納得できる部分がけっこうあります。仕事・恋愛・結婚・お金・生き方についてバランス良く書かれています。 スピリチュアルな領域の話を無批判に信じてしまうのは危険だと思いますが、そのあたりを「気は持ちよう」という意識で解釈できるなら、いい意味でセルフマインドコントロールできると思います。そういう読み方をする前提なら、落ち込んでいる人にオススメしたい絶好の一冊です。 |
ブタが人生で起こるいろんな出来事とぶつかりながら、人生ってなんだろうって考えていくまんがです。 ほんわかしたタッチのブタをみていると癒されます。ちなみに特定の宗教には全く関係のない内容なので、そういうのが苦手な人にも安心してオススメです。 |
正直、「成功者」とかなんとか・・・っていう本って、なーんとなくウサンクサイ感じがするんですけどね、この本はアリかな・・・って気がします。 夢や希望を持つことって大切だし、それがすべての原動力になるんだと思うんですよ。 自分自身、叶ってもいないこと、周囲から実現可能と思われていないことを、思い続けたり信じ続けるコトってカッコ悪いとか思ってたんだけど、そうじゃないと思えるきっかけになった一冊です。 「成功本」が嫌いな人にもぜひ一度読んでいただきたい一冊です。 |
タイトルのまんま。元気がない時に読んでみると何かと救われる一冊。極端なことを言っちゃうと、目次を読むだけでも元気になってくるかも知れない本。 志縁塾の看板、大谷由里子さんの著書です。まー、正直ね、本よりは本人の講演を直に聴いた方が面白いと思うんだけど、実際に講演を聴く機会になかなか恵まれないなら、とりあえずこの本がオススメ。 |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |